表示順:
新着コメント順
/
コメント数順
/
新着写真順
/
撮影日時順(古→新)
/
撮影日時逆順(新→古)
/
ポイント順
/
カテゴリ分類
絞り値に「f/3.5」を含む写真を、全てのアルバムから表示中 (1/2) [
絞り込み解除
]
撮影順(時系列)表示(1/2)
無題
3963 pt.
(0)
/
風景
/
[ソニー] [DSC-T200] []
ISO1600 0.125 s (1/8) f/3.5 5.80 (580/100)o
高感度モードのISO1600で撮影。だいぶディティールが失われるが、思っていたよりもノイズが少なくて健闘している。小さくして使うこと前提であればISO1600の利用も問題ないだろう。
高感度モードのISO1600で撮影。だいぶディティールが失われるが、思っていたよりもノイズが少なくて健闘している。小さくして使うこと前提であればISO1600の利用も問題ないだろう。
2008/07/12 1:25:24
Photoed by
shoichi
メーカー:
ソニー
機種:
DSC-T200
ISO:
1600
シャッター速度:
0.125 s (1/8)
絞り:
f/3.5
露出補正:
0.00 (0/10)
フラッシュ:
No
ホワイトバランス:
焦点距離:
5.80 (580/100)o
レンズ:
露光モード:
Auto Exposure
測光モード:
matrix
露光:
program (auto)
撮影モード:
標準
無題
3806 pt.
(0)
/
風景
/
[ソニー] [DSC-T200] []
ISO160 0.025 s (1/40) f/3.5 5.80 (580/100)o
オートモードのISO160で撮影。このような輝度差(明るさと暗さの差)が激しい場所ではT200のDレンジオプティマイザが大活躍してくれる。下手なデジカメだと窓の明るさにつられて画像全体が暗くつぶれてしまう。
オートモードのISO160で撮影。このような輝度差(明るさと暗さの差)が激しい場所ではT200のDレンジオプティマイザが大活躍してくれる。下手なデジカメだと窓の明るさにつられて画像全体が暗くつぶれてしまう。
2008/07/12 1:25:21
Photoed by
shoichi
メーカー:
ソニー
機種:
DSC-T200
ISO:
160
シャッター速度:
0.025 s (1/40)
絞り:
f/3.5
露出補正:
0.00 (0/10)
フラッシュ:
No
ホワイトバランス:
焦点距離:
5.80 (580/100)o
レンズ:
露光モード:
Auto Exposure
測光モード:
matrix
露光:
program (auto)
撮影モード:
標準
無題
4072 pt.
(0)
/
イベント
/
[ソニー] [DSC-T200] []
ISO400 0.050 s (1/20) f/3.5 5.80 (580/100)o
オートモードのISO400で撮影。ウエディングドレスの白い部分がほとんど白飛びを起こしていないのが凄い。このぐらいの明るさがあれば室内でもオートモードでOK。照明を落とされたら高感度モードに切り替えると良い。
オートモードのISO400で撮影。ウエディングドレスの白い部分がほとんど白飛びを起こしていないのが凄い。このぐらいの明るさがあれば室内でもオートモードでOK。照明を落とされたら高感度モードに切り替えると良い。
2008/07/12 1:22:12
Photoed by
shoichi
メーカー:
ソニー
機種:
DSC-T200
ISO:
400
シャッター速度:
0.050 s (1/20)
絞り:
f/3.5
露出補正:
0.00 (0/10)
フラッシュ:
ホワイトバランス:
焦点距離:
5.80 (580/100)o
レンズ:
露光モード:
測光モード:
matrix
露光:
program (auto)
撮影モード:
標準
無題
3979 pt.
(0)
/
風景
/
[ソニー] [DSC-T200] []
ISO100 0.006 s (1/160) f/3.5 8.29 (829/100)o
オートモードのISO100。これもDレンジオプティマイザの好例。空の色をきちんと描写しつつ、手前側のテラス部分も黒つぶれしない。目で見た感じに撮影することが可能。
オートモードのISO100。これもDレンジオプティマイザの好例。空の色をきちんと描写しつつ、手前側のテラス部分も黒つぶれしない。目で見た感じに撮影することが可能。
2008/07/12 1:22:17
Photoed by
shoichi
メーカー:
ソニー
機種:
DSC-T200
ISO:
100
シャッター速度:
0.006 s (1/160)
絞り:
f/3.5
露出補正:
0.00 (0/10)
フラッシュ:
ホワイトバランス:
焦点距離:
8.29 (829/100)o
レンズ:
露光モード:
測光モード:
matrix
露光:
program (auto)
撮影モード:
標準
無題
3522 pt.
(0)
/
夜景
/
[ソニー] [DSC-T200] []
ISO400 0.033 s (1/30) f/3.5 5.80 (580/100)o
オートモードのISO400で撮影。このぐらいイルミネーションの明かりが強いと、ISO400でシャッター速度は1/30秒。カメラをしっかり構えれば手ぶれすることなく撮影できる。車の信号待ちに窓を開けて撮影。ここまできちんと映れば文句なしでしょう。
オートモードのISO400で撮影。このぐらいイルミネーションの明かりが強いと、ISO400でシャッター速度は1/30秒。カメラをしっかり構えれば手ぶれすることなく撮影できる。車の信号待ちに窓を開けて撮影。ここまできちんと映れば文句なしでしょう。
2008/07/12 1:22:21
Photoed by
shoichi
メーカー:
ソニー
機種:
DSC-T200
ISO:
400
シャッター速度:
0.033 s (1/30)
絞り:
f/3.5
露出補正:
0.00 (0/10)
フラッシュ:
ホワイトバランス:
焦点距離:
5.80 (580/100)o
レンズ:
露光モード:
測光モード:
matrix
露光:
program (auto)
撮影モード:
標準
無題
3517 pt.
(0)
/
夜景
/
[ソニー] [DSC-T200] []
ISO100 2.000 s (20/10) f/3.5 8.38 (838/100)o
夜景モードのISO100、シャッター速度2秒で撮影。シャッター速度は2秒より遅くならず。露出補正を+2にしてもISOとシャッター速度の値は変わらなかった。そのため、暗めの夜景の場合はこのように暗く映ってしまう。ちなみにプログラムオートモード(T200の実質上のマニュアルモード)だとシャッター速度は最長1秒までだがISO値は変更できるので、どうしてもという場合はISOを高くして撮ることができる。
夜景モードのISO100、シャッター速度2秒で撮影。シャッター速度は2秒より遅くならず。露出補正を+2にしてもISOとシャッター速度の値は変わらなかった。そのため、暗めの夜景の場合はこのように暗く映ってしまう。ちなみにプログラムオートモード(T200の実質上のマニュアルモード)だとシャッター速度は最長1秒までだがISO値は変更できるので、どうしてもという場合はISOを高くして撮ることができる。
2008/07/12 1:22:03
Photoed by
shoichi
メーカー:
ソニー
機種:
DSC-T200
ISO:
100
シャッター速度:
2.000 s (20/10)
絞り:
f/3.5
露出補正:
1.00 (10/10)
フラッシュ:
ホワイトバランス:
焦点距離:
8.38 (838/100)o
レンズ:
露光モード:
測光モード:
matrix
露光:
Reserved
撮影モード:
Night Scene
無題
3760 pt.
(0)
/
風景
/
[ソニー] [DSC-T700] []
ISO100 0.625 s (10/16) f/3.5 6.18 (618/100)o
手持ちによる夜景モード撮影のサンプル。画像はリサイズ済み。
手持ちによる夜景モード撮影のサンプル。画像はリサイズ済み。
2008/10/02 1:08:25
Photoed by
shoichi
メーカー:
ソニー
機種:
DSC-T700
ISO:
100
シャッター速度:
0.625 s (10/16)
絞り:
f/3.5
露出補正:
0.00 (0/10)
フラッシュ:
No
ホワイトバランス:
焦点距離:
6.18 (618/100)o
レンズ:
露光モード:
Auto Exposure
測光モード:
matrix
露光:
Reserved
撮影モード:
Night Scene
無題
4252 pt.
(0)
/
風景
/
[ソニー] [DSC-T700] []
ISO1600 0.013 s (1/80) f/3.5 6.18 (618/100)o
ISO1600のサンプル。画像はリサイズ済み。
ISO1600のサンプル。画像はリサイズ済み。
2008/10/02 1:17:22
Photoed by
shoichi
メーカー:
ソニー
機種:
DSC-T700
ISO:
1600
シャッター速度:
0.013 s (1/80)
絞り:
f/3.5
露出補正:
-0.30 (-3/10)
フラッシュ:
No
ホワイトバランス:
焦点距離:
6.18 (618/100)o
レンズ:
露光モード:
Manual Exposure
測光モード:
matrix
露光:
program (auto)
撮影モード:
標準
無題
4433 pt.
(0)
/
風景
/
[キヤノン] [キヤノン EOS 50D] [EF-S 18-200o F3.5-5.6 IS]
ISO200 0.040 s (1/25) f/3.5 18.00 (18/1)o
さすがに周辺の像は流れている。画像はリサイズ済み。
・ 高感度撮影時のノイズ低減:弱
・ 高輝度・階調優先:する
・ オートライティングオプティマイザ:標準
さすがに周辺の像は流れている。画像はリサイズ済み。
・ 高感度撮影時のノイズ低減:弱
・ 高輝度・階調優先:する
・ オートライティングオプティマイザ:標準
2008/10/05 15:00:24
Photoed by
shoichi
メーカー:
キヤノン
機種:
キヤノン EOS 50D
ISO:
200
シャッター速度:
0.040 s (1/25)
絞り:
f/3.5
露出補正:
0.00 (0/1)
フラッシュ:
No
ホワイトバランス:
焦点距離:
18.00 (18/1)o
レンズ:
EF-S 18-200o F3.5-5.6 IS
露光モード:
Auto Exposure
測光モード:
matrix
露光:
aperture priority (semi-auto)
撮影モード:
標準
無題
4706 pt.
(0)
/
夜景
/
[パナソニック] [DMC-G1] [14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.]
ISO800 0.050 s (1/20) f/3.5 29(35mm換算)o
右側柱の影などにややカラーノイズが見られるが、手持ちでここまで撮ることができれば充分。
右側柱の影などにややカラーノイズが見られるが、手持ちでここまで撮ることができれば充分。
2008/11/17 4:17:04
Photoed by
shoichi
メーカー:
パナソニック
機種:
DMC-G1
ISO:
800
シャッター速度:
0.050 s (1/20)
絞り:
f/3.5
露出補正:
-0.33 (-33/100)
フラッシュ:
No
ホワイトバランス:
焦点距離:
29(35mm換算)o
レンズ:
14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.
露光モード:
Auto Exposure
測光モード:
matrix
露光:
program (auto)
撮影モード:
標準
無題
2720 pt.
(0)
/
夜景
/
[ニコン] [NIKON D90] [AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR]
ISO2800 0.017 s (1/60) f/3.5 27(35mm換算)o
2008/12/16 1:33:09
Photoed by
shoichi
メーカー:
ニコン
機種:
NIKON D90
ISO:
2800
シャッター速度:
0.017 s (1/60)
絞り:
f/3.5
露出補正:
0.00 (0/6)
フラッシュ:
No
ホワイトバランス:
焦点距離:
27(35mm換算)o
レンズ:
AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR
露光モード:
Auto Exposure
測光モード:
matrix
露光:
program (auto)
撮影モード:
標準
ISO3200
2868 pt.
(0)
/
夜景
/
[ニコン] [NIKON D90] [AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR]
ISO3200 0.020 s (1/50) f/3.5 27(35mm換算)o
2008/12/16 1:33:57
Photoed by
shoichi
メーカー:
ニコン
機種:
NIKON D90
ISO:
3200
シャッター速度:
0.020 s (1/50)
絞り:
f/3.5
露出補正:
0.00 (0/6)
フラッシュ:
No
ホワイトバランス:
焦点距離:
27(35mm換算)o
レンズ:
AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR
露光モード:
Auto Exposure
測光モード:
matrix
露光:
program (auto)
撮影モード:
標準
無題
5266 pt.
(0)
/
ポートレイト
/
[ニコン] [NIKON D90] [AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR]
ISO3200 0.017 s (1/60) f/3.5 27(35mm換算)o
ISO3200のおかげで1/60秒というシャッター速度が稼げました。
ISO3200のおかげで1/60秒というシャッター速度が稼げました。
2008/12/22 19:20:30
Photoed by
shoichi
メーカー:
ニコン
機種:
NIKON D90
ISO:
3200
シャッター速度:
0.017 s (1/60)
絞り:
f/3.5
露出補正:
0.67 (4/6)
フラッシュ:
No
ホワイトバランス:
焦点距離:
27(35mm換算)o
レンズ:
AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR
露光モード:
Auto Exposure
測光モード:
matrix
露光:
program (auto)
撮影モード:
標準
無題
4794 pt.
(0)
/
ポートレイト
/
[ニコン] [NIKON D90] [AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR]
ISO1400 0.017 s (1/60) f/3.5 27(35mm換算)o
18ミリで広く撮影。内蔵ストロボはそれほど遠くまで届かないので、手前が明るく、奥が暗く、そして背景はISO1400のおかげで再び明るく撮れています。トリミングしています。
18ミリで広く撮影。内蔵ストロボはそれほど遠くまで届かないので、手前が明るく、奥が暗く、そして背景はISO1400のおかげで再び明るく撮れています。トリミングしています。
2008/12/22 19:21:51
Photoed by
shoichi
メーカー:
ニコン
機種:
NIKON D90
ISO:
1400
シャッター速度:
0.017 s (1/60)
絞り:
f/3.5
露出補正:
0.67 (4/6)
フラッシュ:
Yes
ホワイトバランス:
焦点距離:
27(35mm換算)o
レンズ:
AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR
露光モード:
Auto Exposure
測光モード:
matrix
露光:
program (auto)
撮影モード:
標準
無題
3664 pt.
(0)
/
夜景
/
[パナソニック] [DMC-G1] []
ISO1250 0.033 s (1/30) f/3.5 14.00 (140/10)o
2008/12/25 1:53:21
Photoed by
shoichi
メーカー:
パナソニック
機種:
DMC-G1
ISO:
1250
シャッター速度:
0.033 s (1/30)
絞り:
f/3.5
露出補正:
0.00 (0/100)
フラッシュ:
No
ホワイトバランス:
焦点距離:
14.00 (140/10)o
レンズ:
露光モード:
測光モード:
matrix
露光:
program (auto)
撮影モード:
無題
3533 pt.
(0)
/
夜景
/
[パナソニック] [DMC-G1] []
ISO800 0.033 s (1/30) f/3.5 14.00 (140/10)o
2009/02/05 18:28:38
Photoed by
shoichi
メーカー:
パナソニック
機種:
DMC-G1
ISO:
800
シャッター速度:
0.033 s (1/30)
絞り:
f/3.5
露出補正:
-0.33 (-33/100)
フラッシュ:
No
ホワイトバランス:
焦点距離:
14.00 (140/10)o
レンズ:
露光モード:
測光モード:
matrix
露光:
program (auto)
撮影モード:
無題
4093 pt.
(0)
/
夜景
/
[ニコン] [NIKON D90] []
ISO2500 0.017 s (1/60) f/3.5 27(35mm換算)o
2008/12/24 3:27:00
Photoed by
shoichi
メーカー:
ニコン
機種:
NIKON D90
ISO:
2500
シャッター速度:
0.017 s (1/60)
絞り:
f/3.5
露出補正:
0.00 (0/6)
フラッシュ:
No
ホワイトバランス:
0
焦点距離:
27(35mm換算)o
レンズ:
露光モード:
Auto Exposure
測光モード:
matrix
露光:
program (auto)
撮影モード:
標準
ISO3200
7471 pt.
(0)
/
ポートレイト
/
[ニコン] [NIKON D5000] []
ISO3200 0.033 s (1/30) f/3.5 27(35mm換算)o
2009/04/28 2:03:59
Photoed by
shoichi
メーカー:
ニコン
機種:
NIKON D5000
ISO:
3200
シャッター速度:
0.033 s (1/30)
絞り:
f/3.5
露出補正:
0.00 (0/6)
フラッシュ:
No
ホワイトバランス:
焦点距離:
27(35mm換算)o
レンズ:
露光モード:
Auto Exposure
測光モード:
matrix
露光:
aperture priority (semi-auto)
撮影モード:
標準